ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月15日

同行

■ 4/13 早朝 ■


この日はまつしんさんと釣りに行きました。


まつしんさんが以前から通われているという、道のりが険しいポイントへ







ポイントに着いた瞬間、一目で素晴らしい場所というのがわかりました。









で、結果なんですが・・・














まつしんさん : スズキ2



私 : アラカブ(小)1



ヒットルアー : リトルジャック 「鯵祭」Flash ホタル ストレート





やはり最下級釣り師。。。
例えるならサイバイマン

私には釣れんとです。





まつしんさんお疲れ様でした。またお願いします

本格的に狙えば、今年は青物かなり釣れるんじゃないでしょうか!

今度はイカにいかんといかんですね



↓↓blog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
  

Posted by ジュン at 17:34Comments(2)根魚

2013年04月11日

昔3

いやー

一昨日も禁断の仕事後チョウコウに行ってきましたが、ダメでした ハア






それでわ!はりきっていつ撮ったか分らないアイフォンに残ってた写真いってみましょう



■ 2012年 夏 ■


おそらく夏頃だったような

ネリゴはトップにでるもののルアーが大きすぎてノラなかったような

キジハタはもう一匹ポロリしたような


↓↓blog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
  

Posted by ジュン at 17:27Comments(0)根魚

2012年01月10日

2012年


いやー

みなさんあけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。






今年は月間ジャンプ的なアレでがんばります

見捨てないでね










先日のメバル釣りでE型つれたんでうpします






まあまあの型が他2匹でした。




  

Posted by ジュン at 18:21Comments(0)根魚

2011年03月29日

平成23年1月釣行

いやー

1月はホント確かアレでしたよねー






元旦は確かオサマンさんの車に乗ってポイント時津店&かめや時津店をハシゴしたような








2日は夕方に口之津でメバル釣りに行き、22~23cmのメバルとムツの入食いで確か指が流血したような

(写真はアイポンが壊れてなくなった)








3日は朝からスズーキ3バラシして挙句ショアラインシャイナーのエイプバージョンを持っていかれたのでした。














それからは1月の休みは全てボウズでした。














スズキェ・・・































  

Posted by ジュン at 18:34Comments(2)根魚

2010年02月06日

2010初ズリ









いやー

やっと2010年のチョウコウキです














◆  1月1日 元旦 寅年 初日の出  ◆














この日も足が痛いがなんとか初釣りにいってみました。















メバル

21か22やったような








他は子メバルと子アジを少々


ショボイ釣果だぜー













7時納ロッド





















他の休み(正月休み)は足が痛くて釣りに行きませんでした。
























次回予告

「スズキ→アジ→スズキ」

























↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 16:48Comments(0)根魚

2010年02月02日

いいメバルが釣れました。

◇ 2009/12/28 朝 ◇












この日も朝も暗いうちから、メバルorアジ狙いでミシマバラシをウロウロ




















で、ポツポツと子メバル&アジゴを釣るも20cm未満のサイズ・・・





































































確か24か25㌢



スーパーメバリンガーにしてみればアレですが

僕にしてはいいサイズのメバルなんです。ええ











それから子アラカブや子メバルを釣って8時半に納ロッドー













































予告

「足が痛いがスズーキフィッシング」





















↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 18:10Comments(0)根魚

2010年01月25日

スズキ→メバル・アジ

◆ 2009年12月12日  夜  ◆











マッツンさんといっしょにスズーキフィッシングへ

夜の10時くらいだったかな














アタリがあったのかすら覚えてませんが、釣れずに某ポイントへ移動。

















日付が変わって、色々なポイントへ行くも釣り人が多く

ヤル気が起こらない。











そんな中、こじんまりした誰もいない場所でメバル狙い




マッツンさんメバル(18~20くらい)

他はアジゴがポツポツと釣れるくらいでした。









それから移動を繰り返し、5時頃納ロッド。










マッツンさんお疲れ様でしたー









釣果



メバルはマッツンさんからのいただきもの

アジゴは2人で釣ったもの(大きいので23くらい)




















































↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」


  

Posted by ジュン at 17:57Comments(0)根魚

2009年05月16日

GW前釣行




★  5/2  夜  ★










この日は仕事で、夜からワイフの故郷へ










ワイフの家で一段落してから、メバリング。













1時間くらいの実釣でポコポコと小さいメバルをキャッチしてはリリースの繰り返しで

22センチくらいのを1匹釣って納ロッド。















写真はなしおです。







































次回

「やっとブツを使う事ができました。」















↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 17:53Comments(0)根魚

2009年01月10日

ヨロイ的なー





12/27 早朝










ええ

いまだに2008年の釣日記です












ですのでサラッといきます















何?アラカブ?

って思って帰って調べると、ヨロイメバルって感じやったですばい





メバルー






どっちとも20cmくらいでしたがリリース








他はアラカブとアナルハゼが結構釣れました。









マズメにデカイのにフック伸ばされてバラシました。












9時頃、納ロッドー










にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 10:25Comments(0)根魚

2009年01月06日

メバル















や・い・ちゃ・だめっ




























や・い・ちゃ・だめ~





























焼かずに食べてね!焼きそば


なんたらかんたらなんたらら~




















ええ

この頃、お気にのCMソングです。



































それはそれで


年末年始にかけてかなり釣り行ってます。


かなり忘れかけてますが、思い出しながらボチボチアップしていきます。


ええ






























12/26  夜


















今期、初メバル狙い











10~15センチの小型しか釣れない中













水面がピチャピチャいいだしたと同時に22センチと21センチが釣れました。
















キープ 2匹
リリース10匹くらい?

(23時00分~23時55分)













↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 00:00Comments(0)根魚

2008年06月06日

今年はダメかな~


日曜日に釣りにいったんだったぜえ







◇◇◇◇◇



6/1 ソーチョー









前日、ショボさを挽回しようと、今回は暗いうちから気合い入れて

テトラ帯に入りました









2投目・・・










あれやこれやしてると










グイ~ン・・・










キター











イカキター












こまいけどキター




















フッ














バレたー









珍しくバレたー











それからランガンしたが、釣れん













最後に有名な激流ポイントへ














相変わらず流れが凄いぜ

エギがガンガン流れるぜ













流れにのせて~的なテクニックをやったが、やっぱり釣れん












「やはりココはアラカヴを狙っておこうかしら」

そう ココは結構なアラカヴ所なのだ!









リーダーにナツメオモリを通して、スイベルつけて、リーダー結んで等等

面倒なリグを作って、この頃お気にのキャロライナでアラカヴ狙い










ちなみにワームは3インチのシャッドテールの奴










で、当然アラカヴ所










ガンガン釣れるけど全部こまい












適当にやってると一際強い引き!!









激流も手伝って、まさかチヌとかかなと思いきや











26センチのアラカブ









で、納ロッド











昼に刺身になりました









◇◇◇◇◇




↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 18:27Comments(2)根魚

2008年02月26日

みんなすげーぞ

いや~

あの暴風の中、皆さん凄か釣果ですな~(((;゚д゚)))ガクブル
















日曜に色々なメールきたとですよ

















㌔アップなイカの写真














60~70cmスズキ~を4本写真















3.6㌔の真鯛写真






















真鯛持ってる熟女やらの写真
















えっ 何?彼女??
















とか思ってしまいましたよ
















それぞれ後々アップされることでしょー
(BLOG楽しみです)

























皆さん















改めまして


















コングラッチュッカウパーメンズ






















さてさて












ワタクスの方はといいますと・・・













どうしても味噌が必要と言う事で、嫁の実家があります水温低めなトコに行ってきました(2DAYS)






















◇ 2/23 早朝 ◇










まだ明るくなる前から、開始











最初はメバルング









小さいのがポツポツ釣れますが、どうもデカイのがいないみたい










で、ワームも飽きたのでメバル用に買った3.5gのプラグを投げた













ガツン










とヒット!














が バレ・・・












スズキ~な感じ~なアタリでした。














去年も一度ココでスズキ~バラしたな~













で、マズメ前に移動ダッシュ










イカやら鯛やらスズキやら青物やらメバルやらヒラメやら釣れるポイントに到着チョキ










ざっぱーん











もの凄いウネリと風










さすがに時化すぎやろ













とりあえずマズメはイカだ











が反応なし










で、ミノーとかバイヴとか持ってきてないので~














ヘビーキャロライナアラカヴィングをやることに












そう

ここは日テレ「食べ頃マンマ」でも放送されたように、ヒジキの産地











シャローポイントなんか行くと、その広大なヒジキ草原を目の当たりにするのだ










シャローでのミノーイングなど出来たものではないのだ
(もろちん磯でも足元から深いところはよかとよ)












まさに












ヒジキノエジキ
(うまい事いうな~)












で、テキサスリグの方が飛距離はでるが、やっぱりキャロの方がアタリが多いので
ヘビキャロにしたのだ
























全く反応がないぜ

















どうやら産後っぽいな














等と考えていると













ドカン













良型な引きや











でヒジキに潜られないように水面滑走リトリーブ















25cmくらいはありそうです




抱卵中









それから小さいアラカブをポツポツ釣って納竿











次の日は雪が降ってたため釣りに行かず、庭に集まる
小鳥達の観察をしてました




















Fin









↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」




  

Posted by ジュン at 14:25Comments(4)根魚

2008年02月19日

釣れす

◇ 2/17 早朝 ◇













久しぶりに南部方面釣行














今日のお相手はよっしぃさん
















そー

よっしぃさんと言えば新婚チヤホヤのイケてるメンズエギンガーなのだ

(ちなみに私は小太りヲタ系アングラーなんです。いつもフーフーです)











彼とは釣場のポイントで会う事よりも、釣具のポイントでバッタリ会うことの方が多い

うまい事ゆうな~











とりあえず暗い中、エギングとかメバルング














小さいメバルわ~釣れますが、どれもリリースサイズング













それからゴールデンマズメタイム前に真鯛が釣れそうなポイントへ


















時化て~る













そー

この日、外海(ソトウミ)は結構な時化だったのだ

ヒラスズキとかにはよさそうです












で、4~5投したが反応なく・・・・移動











ここからは鯛を諦め、イカとか根魚ねらい

(よっしぃさんは常にエギング)











テキサスリグリグして底を攻めてると











ゴンゴンとアタリ有り











E→サイズのアラカブか?












をを (´ε`)フーフー




目測35cmくらいのオオモンハタ(処理後)














それからはエギッたりテキったりしたが何も釣れず、納竿














こっちの方はまだまだイカさんはきびしぃみたいだな~











よっしいさんお疲れ様でした。
E物まで頂いてありがとうございました。


またやりましょう







↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 10:56Comments(2)根魚

2008年01月28日

鯛を

◇ 1月27日 早朝 ◇












この日は魚々麿さんと真鯛釣行















そー




今、長崎はショアからデッカイ真鯛が釣れてるのだ!














ミーハーだから当然狙う 













とりあえず暗いうちはメバルやイカを狙うもアラカブのみ













そうこうしていると


スカイがうっすらと白みがかってきた












満を持して、剛竿に26gバイブを投入
(シーバスロッドを持っていないため、ショアジギ用タックルでしか出来ないのだ)













コン









おっ なんか当たった













竿は曲がらんが・・・バレたか?













バシャバシャ











フッ・・・









どうやら20cmのセイゴかメバルかって感じの魚がついていたみたいだ










で、同じポイントをとーすと










ムツ









どうやらこいつ等が群れてたらしい












それからバイヴやらブレード系やらインチクやらとあの手この手で、攻めるもアタリなし












ダッシュダッシュ スタスタ (小移動)











いい感じの磯












とりあえずバイヴから













リフト&フォール












リフト&フォール














ゆく~り巻き巻き~















SU・RU・TO










コンコンコン!!











俺のバイヴをノックするアタリ!













こまそーなアタリだな~















「麿さんなんかきましたよ~」















アワセを入れようと竿を立てようとした次の瞬間














ギュイ~ン
(イカじゃないよ)











剛竿が一気に水面に向かって曲がる!














同時にフルドラグ一歩手前に設定していたリールからラインがでる。















何なの~~


















・・・つづ













つづけるよ















何なの~~














フッ













ガーン













バレた・・・・・


















な  なんなんだこの最初の突っ込みは












ヒラス以上だぜ












回収したバイヴのリアフックは少し開いていた。















おでくやじい



















悔しさで涙が出そうなのをこらえていると、メール受信の音が鳴る




















From : リーバス























件名  :    











見ると真っ赤なタイの写真が写っていた











なにもの~









それから2人でリーバス氏の所に行き、ダベリングとエギングとバイヴィングをしたが反応なしで
















納竿















そこのあなた








鯛は居るわ!







諦めずに狙ってみてハート






結果はおのずとついてくるものよハート








↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」


  

Posted by ジュン at 13:08Comments(7)根魚

2008年01月16日

目測20cmメバル

◇ 1/13 -朝- ◇













この日は久しぶりにマッツン氏との釣行











待合せ場所よりかなり手前のコンビニで熱いコーンスープを買おうかと車をPに
停めると、マッツン氏もコンビニに立ち寄っており、そこでひさしぶりの再会。












おはようございます












今日は「マッツン美女軍団」もご一緒している














挨拶も程々にポイントへ移動し、いざ実釣














狙いは暗いうちはメバルとイカ














が、反応がないので移動













マッツン氏が以前メバルを釣ったポイントへ













開始直後からアジゴらしきショートバイトがたまにあるもののノラない












喰いが悪いようだ












本命のメバルは居ないのか?











と、ゆっくりワームを引いてると





















モサッ

















モサッ?














としたアタリが微かにあった。









普通「モソッ」としたアタリって聞くが、「モサッ」ってなんやねん。ハハハ



















ジジーーっとドラグが鳴る














ドラグは締めてたはずだが・・・













で、ソコソコやり取りをして御用。











メバルは結構ひくな~












目測20cmくらいのメバルゲット!











で、マッツンさんに見せると











25cmくらいありますよ~












いやいやマッツンさん、そんなデカくないですよ。ハハハ













ハハハ
















それからマッツンさんがアジゴを釣る中、なにもアタらないようになり
ポイントを移動。












ポイントに着くころには、だいぶ明るくなったので青物狙いにジグやらプラグやら投げる。












・・・・・









エギ投げる











リリース













それから反応なく納竿とした。












それから家に帰り、ダイワフィッシィングメジャーでメバルの長さを測ると















27cm








こんくらいでも27cmもあることにちょっとビックリ








それと同時に私の目測も当てにならないことがわかった












マッツンさんお疲れ様でした。

今度はお仲間も交えてメバりましょう









↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
  

Posted by ジュン at 13:32Comments(2)根魚

2007年12月29日

テキサス

◇ 12/23 -昼- ◇










世間はクリスマスイヴイヴ













この日は朝からの釣行を終え、家に戻り家族サービス・・・














今日は三女のリクエストで「水族館」に行くことに













この水族館にはアオリが飼育されており、過去に何度かエギを水槽の前でチラチラさせたな~
(反応はあったような、なかったような)













ここの水族館は海が横にあるので、子供が広場で遊んでる隙にテキサスで根魚狙いをやってみた











ブルブル

超コマイマダイスレで釣れた








ブルブル

謎の魚


人相悪い顔してるぞ










なんて魚なのかな






















納竿








↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」






  

Posted by ジュン at 08:42Comments(6)根魚

2007年01月04日

初釣り

元旦!



酒だ!



ナマコだ!



カニだ!




オチなし




餅だ!





別にオチなし






すみません・・・





そんなこんなで元旦の朝から短時間ですが初釣りに
言って参りました



狙いはマイブームのロックフィッシュ



ブルル


21cmの金メバル




ブルル

20cm以上のカサゴさんです



で脳竿(納竿)です



金メバはエビっぽいワームに反応よかったです
食ってるのはエビなんでしょうね~

テキサスで釣れるはずですね


黒メバはビームスティックに反応してました
小さかったですが・・・





↓↓最新釣果・ツワモノブログ集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」  

Posted by ジュン at 21:42Comments(4)根魚

2007年01月02日

賀正

みなさま

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます


と言いつつも・・・
31日の釣行を書かせてください




31日-朝4時-


南島原市の某場所でアングラー達は待ち合わせ


すでに今回で3週連続一緒に釣行させていただいている
リーバスさんは既に到着していた


それから待つ事、数分・・・・


Night Walkを昨晩からやっているadios氏が到着車



それから3人で軽くメバリング
(リーバスさんは見学)


型が小さいのを数匹つって移動ダッシュ


シーバスやソゲが狙えるポイントに到着
adiosさんとリーバスさんはシーバス、私はメバルをそれぞれ
狙ったが不発・・・


ここでタカさん合流


とりあえずあまりにも寒かったのでコンビニに移動しようぜ!って
なったんだけども、バラバラにいったので行き違いが発生


なんとか携帯で連絡を取り合流した



熱い缶コーヒー片手に夜明けを待つ4人・・・


少し早く集まりすぎた感はあったが まあよし



しかし!!

adiosさんはNight Walkerなので朝日を浴びる事無く帰っていった
(ホントは仕事なので帰った)


「アディオス!!adiosさん」と誰もが心でおもったことだろう


そんなダジャレを考えているといつのまにか夜明け・・・


3人は南島原青物一級ポイントに移動ダッシュ


シチュエーション完璧!


皆一斉にジグを投げる!


私だけメバルタックルをもっていたので
青物は御二方に任せて根魚狙い


まずはジグヘッドで探る


ぐん!!プッ


一瞬で根に潜られてラインプレイク(凹)

恐らくメバル、たぶん良型


それからテキサスリグで狙うと同様なラインブレイクが何度かあり
やっと根から出したのがコレ↓↓



それからは小さいメバルに20cmのカサゴ


おまけにコレ↓↓


カオの部分が見えないけど自身初のアイナメ


それからも青物を狙ってジグやら投げましたが全く青物の
反応なく納竿しました


adiosさん、リーバスさん、タカさん
お疲れ様でした!今度はリベンジに沖磯に行きましょう





↓↓最新釣果・ツワモノブログ集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 16:58Comments(6)根魚

2006年12月25日

キジハタ

12/24朝4:30

この日は先週といっしょで、魚々麿さんとリーバスさんと
マイフェイバリットポイントでフィッシングしました




icon16icon16icon16





リーバスさんは先週の75cmハマチの影響か
完全にアオモノモードにロックオン


一人激しくランガンを繰り広げるとの事icon16



残った魚々麿さんと私は二人でメバル狙い





つれん・・・




で デカカサゴを釣ろうと15年ぶりくらいに
テキサスリグをやってみた

前はバスだったのですが、海でのテキサスは
始めてやったです


10cm~15cmのカサゴをポコポコと釣れました



それから夜が明ける感じで空が明るくなってきた・・・



そのとき



コツン



おお( ゚Д゚)



!!??



根にもぐられた!



ニョパ


でてきた



グングンっと、おそろしく引きます・・・



竿がのされるってのはこんな感じでしょうか?
バットから以上に根魚権造は曲がっております



なんとか根から離せたようでしたが・・・




次の瞬間!






プン




ラインブレイク(凹)




さすがに4lbのラインではきつかったみたいです



それから麿さんと2人で根魚を求め、ランガンicon16icon16



そこで変な魚やらカサゴやらベラやらを釣って遊んでいると


ジグヘッドで狙っていた麿さんのロッドが以上に曲がっている



でろん



30cmのキジハタ!



ショアからのキジハタってシーズンオフじゃないの~


やはりスーパーネザカナ人 魚々麿氏の手にかかってしまえば
どんな根魚もシーズンオンしてしまう・・・・



摩訶不思議アドベンチャー・・・・




すると私にもコツンっとアタリが・・・


おお( ゚Д゚)


ラインブレイクしたのに比べれば
さほどデカくないがナカナカの引き!


根から離そうと強引に竿を立ててゴリ巻き




でろん


おお( ゚Д゚)




私、初のキジハタです



それからは小さなカサゴがポコポコ釣れて
納竿しました



麿さん、リーバスさんおつかれさまでした
またキジハタ狙いましょう!!




↓↓最新釣果・ツワモノブログ集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」  

Posted by ジュン at 09:29Comments(11)根魚

2006年12月18日

サムサム釣行

皆さん!ごぶさたーん

一昨日の夜10時くらいから釣りに行ってきたよ
麿さんとリーバスさんと♪


その日はさ~ 風が強くて雨も降ってたんだよね


でもさ~

いったんだよ


寒かったね~

釣果も寒かったさ~


リーバスさんはあとから合流って事で、麿さんと2人で
メバリングしたんだけど~


なぜだか麿さんにだけメバルがボッコボッコな訳~


もう参ったね~



セイゴは釣れたとけどね~ 本命のメバルさんは釣れなかった訳なの


で、リーバスさんが来たので南の方に行ったんです

そしてアジとかコウイカとか釣れたとけど渋かったですな~


でもさ

南の方はドコいっても墨跡がすごい
マジですごい

来年は南の方までいかんばいかんな~って感じになりもうすた


麿さん、リーバスさんまた行きましょうでごんすね♪



↓↓最新釣果・ツワモノブログ集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 22:53Comments(9)根魚