ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年04月16日

マルスズキ



いやー

最近はホントPMなんとか5が多いですねー





曇りなのか、なんとか5なのか?わかりにくいですよねー










そんなことはさておき!釣行記です









■ 3月末くらい 早朝 ■









風が吹いていたのでヒラ狙いへ









少し明るくなったくらいからアタリがでてきて














堤防付近でスズキがライズしているところに移動してバイヴを投げると







結局、そのままアタリはなく納竿としました。









  

Posted by ジュン at 17:29Comments(0)スズキ

2013年04月24日

昔4&BEAUTY SPIN

いやー

土曜日もメバル釣りに行きましたけど、小メバルのみでしたー

いやーなんともなんとも








それでわ!アイフォンに残ってる過去写真シリーズです











2012年8月だったような。。。

ヒラセイゴ


なんか指の影が写ってるような












それはさておき!!

なんとLittlejackから新しいルワーがでました!








BEAUTY SPIN




手元にはあるんですが、まだ投げておりません。。。

今度は実際投げてみてから報告したいと思いますー




でわでわ



↓↓blog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
  

Posted by ジュン at 18:58Comments(0)スズキ

2013年04月08日

昔2

いやー

昨日の朝は凄い風でしたねえ

もちろん行きましたけど釣れませんでしたー






では

アイフォンに残ってるいつ撮ったかわからない昔の写真です




■ 2012年7月だったような ■




早巻きで釣れたような





  

Posted by ジュン at 17:49Comments(0)スズキ

2013年04月02日

ヒラセイゴ




こないだの釣行記です












■ 3/24 早朝 ■







この日は夜明け前からスズキ釣りへ








1投目から小さなアタリがポツポツあるものの乗らず







ミノウからシンキングペンシル的なルアーに交換するとすぐに














ドゥン













で、3秒後バレ












そんなのが2回か3回後にやっと水揚げ















ヒラセイゴ

昔はこの大きさでも満足してたんですが、

最近はセイゴ級では満足しなくなってしまいました。











その後、マイフェイバリットイカポイントにいくも釣れず納ロッドとしました。





  

Posted by ジュン at 18:20Comments(0)スズキ

2012年02月14日

1月中旬から2月中旬











  

Posted by ジュン at 23:25Comments(0)スズキ

2011年12月02日

スズキとかコイワシ群

いやー

フラッシュ機能がついて始めてスズキが釣れたのでうpします(3GS→4S)

11/26


同じサイズをもう一匹釣りました。








で、29日かな?

ベイトを見つけたので写真とってみました。




黒っぽいのがそうです。


  

Posted by ジュン at 17:57Comments(2)スズキ

2011年08月01日

初物




いやー

先日、最近お気に入りのルアー「サイレントアサシン140S」←かなり飛びます

を投げてマキマキしていたら












ゴン!















ドラグが
















ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャーーーーーーーーー








若かりし頃の俺のオシッコサウンドを彷彿させるようなドラグ音
















こっ

これは!











赤いアレか!?

ならば慎重にアレしないと。












ドラグを出されてはマキマキを繰り返す事、2分くらい












魚体が見えてきた











どうもオカシイ


赤くないし、なんか茶色っぽいし













これは!













「エイ」

でした


名前は知りませんが、ポピュラーなエイ。







そこから水揚げに時間が5分くらいかかり、波打ち際に上げる事に成功







時折、ボフボフいう「エイ」







サイレントアサシンは頭頂部にスレガカリです。

正直、あまりエイに詳しくないが、尻尾がポイズン気味ってのは知ってます









よくみると

ルアーの3つあるフックの真ん中だけ頭頂部に刺さっており、残り2つはフリーな状態でした。







見事なまでのプライヤー捌きで

無事にサイレントアサシンを回収することが出来ました。











お帰りになる前のエイ

5キロはあったんじゃないでしょうか













そんな7月末の早朝でした




























  

Posted by ジュン at 18:58Comments(0)スズキ

2011年07月23日

久しぶり

ブツ持ち写真です




計ったら60cmはありました

マルスズキにしては体高ありますね-  

Posted by ジュン at 08:00Comments(2)スズキ

2011年05月10日

3月の釣行

それでわ

ざっくりと3月の釣行記をアレしていきましょう



 





◆初旬あたりの日曜夕方



マルセイゴ




◆中旬あたりの日曜朝



ヒラセイゴ

他に1アタリ

(O先輩が近くでやっていた)






◆下旬くらいの日曜朝




上のはK2F122のモニターのヤツで

下のはクルクルカウンターアタックで






カウンターアタックの方の針に掛かってました。






その帰り道に海を眺めながら帰っていると、いかにも釣れそうな感じだったので行ってみると。。。



なかなかの高活性でばらしたり、掛けたりで50cmくらいのを4匹くらい釣りました。

一匹は根ズレでルワーごと持ってかれましたー。





3月は釣行回数の5割くらいは釣れたようなきがしますー


  

Posted by ジュン at 18:01Comments(0)スズキ

2011年04月29日

ヒラスズキ


サラシの薄いところで釣れました。2.9㌔

3アタリ1キャッチ  

Posted by ジュン at 18:49Comments(0)スズキ

2011年04月18日

2月の釣行(ヒラスズキとか)

いやー

最近はエギング中心でやってるんですが、ヤズのボイルが凄いです

足元でもボッコボコに沸いているんです!














が!

エギしかもってないんです
















慌ててスズキタックル取りに行って戻ってもボイルは終わってるんです

















ヒロシです

















そんなこんなで2月の釣行をまとめてうpうp














□ 2月まとめ □














2月の前半は確か何も釣れなかったような
















中旬の休みは奥様の実家「口之津」へ





スズキは釣れず、メバルも小型でした。




メバル狙いでソゲが釣れたのでした。


大きい方で36cm



メバル用のワームだったので型はイマイチでしたが、バイブとかミノーとかで狙えば
もうちょっとマシな型が釣れるんジャマイカと思いました。

そんな期待が持てるくらいアタリが連発したのでしたー















で、2月後半の休み










オサマンさん家の近くへ









駐車スペースに車を停めていると、タックル準備中のO先輩を発見









で、話をすると

なんでも3名先行者が居るそうな














で、移動
(O先輩はソコで頑張るとの事)











釣り場到着。










現場に着くと、ボチボチとスズキorマダイorヤズがライズしている














が、なかなか掛からず














次のキャストで反応がなければ、片手に竿をもって、もう片手にも己の竿をもってオシッコをしようと考えていた・・・そのとき!!















瀬際でギラン&ゴンっとアタリ














俺は慌てて竿を起こした
(ちゃんとした方の竿)











で、恐らくスズキと思われる相手と格闘していると















オサマンさん登場















そして無事オサマンさんにランディングしてもらいました。


















ヒラスズキ 4.18キロやったかな












それから同サイズの背ビレスレ掛りしたマルスズキを追加 ← もの凄く引いた














その後、1度ほどアタるがのらず納ロッドとしました。










2月はそんな感じでした。

釣行回数の6割くらいは釣れてません











おわり







  

Posted by ジュン at 18:27Comments(0)スズキ

2011年02月23日

寒い中、ヒラスズキ

またまた去年末のヒラスズキです。




アイポン3GSなため、灯りがあるとこで撮影


確かクリスマスの日

気温は1℃とかやったかな


オサマンさん家の近くでスズキが揚がっているということなので

暗いうちから様子見がてら投げたら釣れました。





声の出演:長満野郎Aチームさん





ヒットルワーはTKLMのなんとかカラー








後から来たオサマンさんとO先輩と雪の中なげるも、その後は反応なかったような






結局、このときが釣り納めになったような


















  

Posted by ジュン at 18:10Comments(0)スズキ

2011年02月22日

年末のヒラスズキ



去年のアレなんで写真だけ載せときます







12月19日やったかな

かなり潮を被った。



サラシというよりもウネリ狙い

ヒットルワーはタイドミノウサーフの120Fなんとかかんとかカラー







その後は潮溜まりにいるモエビを捕まえ、必殺の「押切モエビング」をするも

当りなく終了したような。





次回は瞬殺「山口モエビング」に挑戦しようと思う。























  

Posted by ジュン at 18:06Comments(0)スズキ

2011年02月10日

去年のヒラスズキ釣行とか

いやー

皆さんこんばんわ

だいぶ暖かくなってきましたね!

そろそろパッチはかないでも大丈夫かな??









2月にはいり、皆さんはいかがお過ごしでしょうか??













最近の私はというと、もっぱら





スライドドアのカットゥーン開けにはまっています。

















もし釣り場でカットゥーン開けをしている人を見かけたら気軽に声をかけてくださいね!

たぶん私ですから!


マッツンさんのスーパー新車のスライドドアは電動式な為、できませんでしたー























かめはめは~















それでわ

過去の釣行記です















□ 2010年12月 □











初旬から中旬は釣れなかったような














で、中旬から下旬ぐらいに












ヒラセイッゴ









移動して












マルスズキ



釣り上げた後も、3回あたるも全部バレお











ひさしぶりに釣れたぜ!フォー























次回も12月釣行記をお送りします!






































  

Posted by ジュン at 18:11Comments(0)スズキ

2011年01月24日

いまさら2010釣行記

いやー

こんばんわ

皆さんいかがおすごしでしょうか?





しかしホント今冬は寒いですね

年のせいでしょうか、パッチが欠かせない男になってしまいました。









年はとりたくないもんですね

はあ













それでわ今更ですが前の釣行記をザッとアレしていきます























11月頃

カマス

ヤマヒコさんとヤズ狙いのつもりが結局カマス釣りをやりまくった。

カマスは匂いがきついイメージです












11月中旬くらい

すわいくわいぶあしでの釣果。
アイポン3GSの夜写真はボケまくりです

去年とは全く違い全然釣れません。。。

たまにアタるもバラしたり、見えスズキは居るんですがなかなかどうして釣れません。





怖いとこにいけばたくさん釣れるんでしょうけど・・・かなりこわいんです












ちなみに休みの日は行ってますが6割くらいはボウズです














次回は12月の釣行記を書きます。ええ




























  

Posted by ジュン at 18:04Comments(0)スズキ

2010年12月25日

クリスマスヒラスズキ





太めです  

Posted by ジュン at 13:49Comments(0)スズキ

2010年12月19日

ひらすずき

いやー

潮かぶりましたー








































↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」


  

Posted by ジュン at 09:33Comments(0)スズキ

2010年12月18日

スズキ

ひさしぶりにバレませんでした。





まるすずき



↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」


  

Posted by ジュン at 15:41Comments(0)スズキ

2010年10月01日

スズキ釣り



いやー

またまたご無沙汰なブログ更新です。








最近はめっきり暇がなくバタンQです

そう バタンQ

もちろん釣りへは行ってます









それでわ過去の釣行記です












◆ いつだったか忘れた日  早朝 ◆









この日はあそこへ夜から朝にかけてスズーキ狙い















ウゴウゴしているスズーキは見えるもののルアーには反応なし。













そうこうしていると辺りがうっすらハゲてきたので

サミーを投げることに













で、何投目かにボコンとでるも喰わず・・・

















その後は反応なく、帰ろうかと駐車場に向かっていると

オサマンさんを発見。














聞けば

3回バラシましたよ的なことだったので















再度、シルバーポップ?を投げると













ボコ














やっと釣れました


ハイパーセイゴ















それから粘るも反応なく納ロッド。
























いきなりトップにでるとドキドキしますよね
























  

Posted by ジュン at 23:26Comments(0)スズキ

2010年09月07日

ゴムボートでトップスズーキ狙い

□ 8/22 早朝 □














この日もオサマンさんのゴムボートに乗せてもらってのトップスズーキ狙い


















先週のようにイワシの運動会は見当たらず、イワシ打ちではなくストラクチャー打ちをやる事に・・・














すると

すかさずオサマンさんがチヌキャッチ













それからストラクチャーを狙いますが、なかなか反応ありません。












そんなこんなで1時間くらいたった頃でしょうか、

やっとワタシにもハイパーセイゴが釣れ一安心

辺りにボウズ臭が漂っていたため





















SONOGO






















1ひき

2ひき

3ひき




1匹目は30くらい

2匹目は45くらい

3匹目は48か49





2匹目をオジイサンアングラーに進呈した所

色々教えてくれました。

(他は全部ニガース)








いやー

トップはチヌも楽しいなー




























ゴムボート欲しいが悩み中

アキレス(Achilles) N4-521R【50周年記念モデル】
アキレス(Achilles) N4-521R【50周年記念モデル】



  

Posted by ジュン at 17:05Comments(0)スズキ