ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月04日

イカ


■ 6月30日 5:00 ■




またしてもイカ狙い。

いい加減大きいのを釣りたい所。。。










で!





小型1パイのみ

ヒットエギ : エギ王Q Liveパープルなんとかカラー





うーん

大きいサイズはどこへ















こんな淋しい釣果ではアレなんで動画でも見てください。











  

Posted by ジュン at 09:18Comments(0)YAMASHITA

2013年07月01日

4号から3.5号

■ 6月29日 4:30 ■





ひさしぶりにエギングへ





大型狙いでエギ王GX を10投ぐらいするも反応なく。。。




 
エギ王Q Liveにチェーンジ!






すると、どういうことでしょう












エギ王Q Liveに変えた1投目と2投目に立て続けに400~500gが2ハイつれました。




まさに4.0号のGXで寄せて、3.5号のLiveで釣る。





そんな感じでしょうか。。。まあわかりませんけど。。。






そんなスーパー方程式!






みなさんも是非やってみてくださいねノシ








動画でもどうぞ













  

Posted by ジュン at 18:35Comments(0)YAMASHITA

2013年05月28日

タックルボックスに入れとくといいですね

いやー

梅雨入りしましたね


なんだかんだでワタクシ「雨降ってるときの釣り」好きです。



なんとなく











それでわ、こないだの釣行記です














◆ 5月25日 3時くらい ◆






この日はメバル&スズキ狙いへ











で、釣れたのは!





マダコ 960g


スズキとメバルはあたりすらなく終了で。。。


帰り際に足元みながら帰ってるとウゴウゴしていたので、エギをピョイって投げてゲットです。


ミノオとかワームとかのタックルボックスにひとつエギを入れておくとこういった軟体生物をゲットできますね!




見えイカとか見えスズキはあんまり釣れませんが、見えマダコは高確率で釣れますからーざんねーん




私の場合、タックルボックスにひとつエギ王Q Liveを常備しております^^





皆さんもタックルボックスにひとつ入れてみてはいかがでしょうか













↓↓blog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
  

Posted by ジュン at 22:22Comments(0)YAMASHITA

2013年05月16日

エギ王GXで釣れたが・・・

◆ 5/12 早朝 ◆




いやー

エギ王GX で釣れましたYO!



550gと若干微妙なアレですが・・・


もう一枚

エギ王GX4.0:マジカルコノシロ




立ち位置を変えて1投目のキャスト後フォールで抱いてましたよ


よそ見してたのでアタリのアの字もわかりませんでした


ノーアクションのフォールで釣れるってことはGXの沈下姿勢が良くて、尚且つ活性が高かったんでしょうねェ





口下手なんでエギ王GXの動画でもどうぞ



なるほどー勉強になりますねー







ちなみに私の春イカの狙いかたは、ズバリ藻場です!

PEとかは、エギが藻につっこんでも大丈夫な太さとノットでがんばりましょう!







そういえばもう2ハイくらい釣れたんでした。

350g

エギ王QLive:グリーンの感じのカラー











そろそろキロイカが欲しいところですが・・・


今週末はイカを狙うか魚を狙うか迷ってます・・・うーん







































↓↓blog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
  

Posted by ジュン at 21:56Comments(0)YAMASHITA

2013年05月13日

GW最終日

◆ 5月6日 早朝 ◆


この日もキロイカ狙いに早朝からいってきましたが・・・


500g

エギ王GX で反応がなかったので、エギ王Q Live3.5号を投げると一発で抱いてきました。

小さいイカは大きいエギを敬遠がちですよね!たぶん

活性が高いと抱いてくるんでしょうけど。。。


「大きいエギでイカを集めて、ワンサイズ落としたエギで釣る」






350gエギ王Q Live3.5号

これはサイトで釣ったイカです。



むう。。。

エギ王QLive釣れますね。




まあ、百聞は一見になんたら。



なるほどー!勉強になりますねー

それではまた週末に






























  

Posted by ジュン at 23:08Comments(0)YAMASHITA

2013年05月11日

キロイカを2ハイ

◆ 05/04  早朝 ◆





モニタリング用に届いたエギ王GX 、 エギ王Q Liveを使ってエギングへ






暗いうちからマイフェイバリットイカポイント2に入ります。







早速エギ王GXで探ります。


このエギ王GX使ってすぐわかったんですが、4号の割にすごく軽いシャクリでも簡単にダートします。

そして驚くことにお目目の中にGマーク・・・かっこよす ポッ











が!ここはさすがのエギ王GXもあたりがなく、3.5号のエギ王QLive:キュウセンに交換















SU ・ RU ・  TO













ラインがぴーん


















ふん















確かな重量感

これはE-サイズな予感










水揚げ


1200g♀ エギ王QLive:キュウセン










で、プチ撮影会後すぐに・・・
















群れてるようなアタリ・・・















ふん!















が、ノラず















フォローのシャクリを2回















SU.RU.TO

















グググっと抑え込むようなアタリ




















ふん!!













確かな重量感

これはE-サイズな予感














1160g♂ エギ王QLive:キュウセン
















その後、群れてるようなアタリだったのでまだまだイケるかと思っていたがアタリなく納ロッドとしました。















ちなみに今回のヒットエギのエギ王QLive:キュウセンはロストしてしまいました。








釣れるエギ=ロスト









そしてまたエギ王Qライブを帰りに買って帰ったのでした。

































  

Posted by ジュン at 15:34Comments(0)YAMASHITA

2013年05月07日

YAMASHITAブログモニター

いやー

皆さんゴールデンウィークはどうだったでしょう

私はというとゴールデンウィークはスズキ&イカ狙いでしたー。


釣果はいい感じだったので追ってうpしていきたいと思いますー







さて、私ごとではございますが

このたび、YAMASHITAブログモニターに採用されました。






エギ王GX 、 エギ王Q Live



期間限定ですが、エギ王GXとエギ王QLive の使用感等を説明できればと思っております。


ちなみにエギ王GXは良型狙いなので4号からです。お目目がカッコいいですよ^^

  

Posted by ジュン at 18:53Comments(0)YAMASHITA