2010年02月19日
IREGUI
いやー
それにしてもバンクーバーオリンピック
なんかこうアレですね
ちなみに僕チンこうみえてウインタースポーツ苦手です
島根までスノーボードとかやりにいったんですが、なかなかどうしてアレでした。
その当時、グーフィとかが解らなくて犬的なものかとか考えておりました。
そんなこんなで釣行記です
この日は夜中から懲りずにアジ釣りへ
が、
先週同様渋いというか、マターク釣れん。
アジッ気もスズキッ気もないまま、時は過ぎ、朝マズメタイム
するとボチボチスズキッ気がでてきました。
で、あれよあれよで

たくさん釣れてしまいました。
ストリンガーに繋いでるのは5匹ですが、計7匹釣れましたー
スーパーシーバサーの人にしてみればたいした数ではないかもしれませんが
私にしてみれば十分な釣果です。
1キャスト2ヒットとか、もうその時間帯だけは入れ食いでした。
おかげで色々勉強になりましたー
入れ食い途中、ストリンガーに繋いだスズキを見てみるとなにやら背中が茶色っぽい??
ライトを照らすと背中には大きなマダコがスズキに乗っかってました。
これは!っと思いゆっくりストリンガーを引き寄せて、「スズキでタコを釣る」みたいな事を
ボソボソといいながら、タコゲットを目論みましたが逃げられました。
これがその時のスズキが吐き出した小魚です。

ヒットルアーとの大きさは全然違いますが、流石に170mmのルアーにはアタリなかったです
終
Posted by ジュン at 14:38│Comments(2)
│スズキ
この記事へのコメント
素晴らしい釣果ですね!もう十分スーパーじゃないんですか?僕は真鯛狙って行ってますがサワラしか喰ってこんですね。ストリンガーは下顎に貫通させてしまうんですか?
Posted by じげもん at 2010年02月24日 12:28
じげもんさん
どうもありがとうございます。
まだまだスーパーには程遠く、初心者に毛が生えた程度です。サワラは上流側の方がタイミング会えば活性たかく、数が釣れてるようですよ。
ストリンガーは下顎を貫通させてます。
どうもありがとうございます。
まだまだスーパーには程遠く、初心者に毛が生えた程度です。サワラは上流側の方がタイミング会えば活性たかく、数が釣れてるようですよ。
ストリンガーは下顎を貫通させてます。
Posted by ジュン
at 2010年02月24日 18:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。