ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2010年01月15日

スズーキフィッシング7

いやー

なかなかどおして、過去の記事が溜まってます

去年12月分は一つの記事にまとめて書いて、楽をしようかなという考えです。

あんまり釣れてないのだもの

















そんなこんなで過去記事です。
















◆ 11/23 夜中 ◆












夜中からスズーキフィッシングへ













明暗の所とか、オープンな所とかにルワーをほうるもアタリなし。















そんな感じでウゴウゴしていると

タックさんご一行がいらっしゃいました。
















そんなこんなで、タックさんご一行とお話をして、

再度ウゴウゴしていると・・・














どぅん!!














45くらいのセイゴげっと

















続きざまに
















どぅん!!














60くらいゲット!

スズーキフィッシング7

スズーキフィッシング7

なかなかタモにはいらんかったぜ














それからはアタリなく、魚の血抜きをしたりしていると

オサマンさんがいらっしゃいました。















それから朝マズメを狙うも反応なく、納ロッド














みなさまおつかれさまでした。





































ここで俺のちょっとしたアイテムを紹介しようと思う




















みなさんわー


スズキ等の割と大きめな魚を釣った場合、どうやって持って帰りますか?




大型クーラーやドンゴロス等

思い思いのものに入れて持って帰っていることでしょう














僕の場合は





なんと











長崎市指定の萌えるゴミ袋にいれて持って帰っちゃってます。










そのまま捨てられるからじゃないですよ




大きくてなかなかの強度なんで使ってます。

まあ、でもヒレがあたると一発で穴があきます。




















正直

オヌヌメはできまへん

やぱりクーラーが一番












とか

言いつつ


先日、長めの発砲クーラー買いました。


















































↓ヒットルワー↓

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL12 F-G
ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL12 F-G














↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」




にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
同じカテゴリー(スズキ)の記事画像
マルスズキ
昔4&BEAUTY SPIN
昔2
ヒラセイゴ
1月中旬から2月中旬
スズキとかコイワシ群
同じカテゴリー(スズキ)の記事
 マルスズキ (2014-04-16 17:29)
 昔4&BEAUTY SPIN (2013-04-24 18:58)
 昔2 (2013-04-08 17:49)
 ヒラセイゴ (2013-04-02 18:20)
 1月中旬から2月中旬 (2012-02-14 23:25)
 スズキとかコイワシ群 (2011-12-02 17:57)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スズーキフィッシング7
    コメント(0)