ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2007年06月06日

北へ(後編)

つづき・・・・



ヤマヒコ氏が待つ防波堤に移動!




ここでヤマヒコ氏とヒラタク氏と挨拶をし、とりあえず状況を聞いてみると
凄腕エギンガーも釣れていないとの事・・・・





とりあえずココでは皆一斉にエギを投げ込む投げ込む





程なく


北へ(後編)
なまこ?100g






そして・・・





づどん




北へ(後編)
なまこ?100g

白い体液をはきだしています






高確率でナマコ?が釣れます
ナマコラブなアクションなのでしょうか?!




それから防波堤を諦め、磯エギングや河川チヌトップゲームを
やりましたが、どれも不発・・・・(凹)



ヒラタク氏はイカの㌔アップを釣られてました(さすが!)




釣果はアレだったのですが、チヌのトップは面白い!釣れないけど
またやろうと思ってます!いつかは釣れるでしょ


にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
同じカテゴリー(イカ)の記事画像
いか
イカを狙ったあとでチヌを狙うつもりでしたが、体力的なアレ
㌔うp
足が短い
キロうp
10月か11月の釣行
同じカテゴリー(イカ)の記事
 いか (2019-04-21 22:48)
 イカを狙ったあとでチヌを狙うつもりでしたが、体力的なアレ (2013-09-19 17:26)
 ㌔うp (2013-03-31 21:57)
 足が短い (2013-03-27 18:05)
 キロうp (2011-04-16 10:26)
 10月か11月の釣行 (2010-12-09 22:44)
この記事へのコメント
ナマコ・・・最高じゃなかですか?!当然もってかえられたとでしょ?ナマコはエギに飛びついてくるとですかね?
Posted by 院長 at 2007年06月08日 12:53
ナマコだと思いますが、黒かったので
持って帰りませんでした^^;

ナマコは飛びついたりはしないと思います
たぶんナマコゾーンにエギを投げつけて
たのだと思われます^^
Posted by ジュン at 2007年06月08日 18:06
こんばんはッス!

すごいですねえ!
私も、エギとかジグヘッドでよく
ナマコを掛けてしまいますが・・・
1日に2匹はないッス!

しかし、黒いですねえ。。。
なんていう種類なんでしょうねえ??
Posted by イカロック at 2007年06月08日 19:02
そいつはそいつは


ア ・ メ ・ フ ・ ラ ・ シ


だぜベイベー。




それか


海牛




・・・釣りに行きたいJ
Posted by リーバス at 2007年06月08日 23:47
(イカロックさん)

ナマコじゃないみたいですね^^;

しかし確かに2匹釣れるのにはビックリしました。

青ナマコとか赤ナマコならよかったですが・・・


(リーバスさん)

そうなんですか!?

あの角みたいなやつとか紫の体液が
でてなかったので、てっきりナマコかと
思いましたばい^^;
Posted by ジュン at 2007年06月11日 18:49
黒ナマコは不味いですばい。大規模閉鎖水域も増えて困ってるって言う話ば前聞いたことありますが原因がはっきりしとらんかったような?
ナマコと言えばウチの兄嫁がナマコ大好きで丼碗で食ってる姿ば思い出してしまいますばい(笑)
Posted by ヤマヒコ at 2007年06月11日 19:16
ヤマヒコさん

黒ナマコなんですかね?!不味いってことは
食べられるんですね^^;

ナマコはよく考えたら正月しか食べないのは
私だけでしょうか^^;
Posted by ジュン at 2007年06月12日 15:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北へ(後編)
    コメント(7)