ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年10月07日

2008年09月30日

ザ・予告
















次の次の予告です。




































入りきれないよ































カミングスーン




























↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」


  

Posted by ジュン at 19:07Comments(0)雑記

2008年09月27日

2008年09月25日

今後のラインナップ















今後の swim squid ラインナップ






























































「マルスズキを狙ってみた」








































「サスケ裂波で狙うネリゴ  in  地磯 」





















































「エージェントR氏と行く。相当熱いアオモンハント」














































カミングスーン








































追伸


車が壊れました。






















↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 18:14Comments(0)雑記

2008年09月14日

タチウオ

◆◇◆◇◆◇






9/3  夜











仕事後にちょっと行って来た。












ターゲットは太刀魚。

この場所は穴場でここで太刀魚が揚がるとは誰も思わない所

しかし太刀魚の数も少ない所












まずはミノーとかバイブを投げてみるが、反応がない













で、定番のAXアックスとパワーシャッドにチェンジ






















ガツンとアタリ!
















が、ノらず






















で、何回か投げた後に














ガツンとヒット











ようやく1つ太刀ゲット

結構イイサイズ!フィンガー4や



















でもう1つ同型を追加して20時に納ロッド




















オウチでパシャリ





オーナー針 AXアックス JH-67
オーナー針 AXアックス JH-67




やっぱりタチングはAXアックスとパワーシャッドにかぎるぜー



















↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 00:00Comments(0)雑記

2008年08月24日

スーパーリアルタイムポコツインボールZ








72センチゲッチョス  

Posted by ジュン at 02:10Comments(0)雑記

2008年08月16日

リアルタイムポコツイン返し



ヒラスズキゲッチョス  

Posted by ジュン at 20:08Comments(0)雑記

2008年08月04日

平鱸を狙ってみた

◇ 8/2  ナイト ◇





この頃、どうも暑いのでコノ日は夜に

長満野郎Aチームさんとなんか釣れるものを

求めてウロウロして周りました









まずはヒラスズキ狙い

長満さんが15投目くらいに50くらいのをバラして沈黙

当然、私にはあたりはない
(ベイチョスのアタリはあるが)







それから、長満さんの号令で場を休める事に・・・

30分くらいの時間だったか、色々有意義な時間でした。



長満さんの自作ジグ「ホゴ」を見せてもらったり、

初体験の話とか、今まで付き合った異性の数とか、カウパー支線液の話とか

シュモクザメの話(3回目)とか、スズキの釣り方などを教えてもらったりととてもタメになりました。







結局、夜の10時くらいから1時くらいまでやったが、

スズキも太刀魚も釣れずに納ロッドしました。









いやー

しかし長満さんのスズキに対する情熱、そして知識は凄いなー

86cmのヒラスズキを釣り上げる訳が改めて解りましたばい。










長満さんお疲れでした。

またやりましょう!







↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 19:03Comments(2)雑記

2008年07月30日

温泉旅行

7/27 早朝






この日は日頃の疲れを癒そうと

麿さん、ユタカさんと共に温泉に浸かりに行きました。













かぽーん











いやー ホント疲れが取れます。


とりあえず3人並んで背中を流し合い、そして各々の今後の釣りの展開など

日頃、釣りをしていてはなかなか話せない話などをしました。










それから良い感じにノボセてきたので

各自の剛竿をパンツの中に納ロッドしました












たまには釣り仲間との裸の付き合い

そしてまだやった事はありませんんが、飲み会なんかも

面白そうだなーと思った次第です
























































↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」






  

Posted by ジュン at 18:21Comments(2)雑記

2008年07月18日

カミングスーン







いやー

忙しい











なかなか更新できません

明日くらい先週の奴、更新します















予告

「ネリゴとヒラゴ」















よっしぃさんと別れた後に、出会いがあった




















カミングスーン








  

Posted by ジュン at 17:59Comments(2)雑記

2008年07月03日

ジグとフック

自作ジグのご紹介




↑左から2番目(20g)で他は40gです。




形はバラバラですが、青物だったらなんでも釣れました



ショアジギングに関して言えば、ジグの形とかあんまり関係ないと思ってます。
(オサルエンジェル開発者の長満氏、オサルエンジェルフィールドテスターのマッツン氏がそれを証明してます。)






飛距離と引きおもりのなさが重要だと思います




















アシストフック






これは簡単なんで、みなさん自分でつくりましょー











今度、暇なときにでもアシストの作り方とか説明しまーす






↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 12:39Comments(2)雑記

2008年06月23日

スバラスイ

いやー

素晴らしい

かっこE-






ブログのタイトル部分を変えてみました。

いかがでしょうか??

かなりE→感じじゃないですかー








才能あるなー










ちなみにロゴのデザインは

ヤマヒコさん

です。







この場を借りてお礼申し上げます

ありがとうございました^^












日曜の記事はまた明日か明後日にでもアップします

いよいよ長崎も青物到来でしょうかねー



























↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 18:40Comments(6)雑記

2008年05月02日

ファイヤー












ファイヤー


























ライン
























モニター当たりました















結構良い値段するんですね~

ちなみに1回だけ使ったことあるんですが、ファイヤーラインってコイル状(らせん状)になりますよね!

それがちょっと・・・






0.8号なんですが、他のPEと比べるとちょっと太目っぽいかな~











さっそく巻いたし










なんか釣れるといいし


























あ~































G

W










(





















カッコがうまくいかんかった








↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」



  

Posted by ジュン at 18:12Comments(2)雑記

2008年02月12日

サタデーナイトボジング

◇ 2/9 ナイツ ◇








とある所で夜の10時から釣りしました。








とあるコンビニでマッツンさんと待合せ










この「とある所」ってのは僕チン初めてなので、マッツンさんの車にテールツウノーズで着いて行く










到着











をを!素晴らしいポイントだ










で、メバリングをやる










反応ないまま・・・時計の針は12時を周り、もう一人のアングラーが颯爽と登場






























そのアングラーとは!















長満野郎Aチームさん

※うんちく
彼はメーターオーバーのスズキやら尺メバルやらをベイトタックルでポイポイ釣ってしまう凄腕アングラーなのだ












しばし3人で談笑












そして3人でメバルしたり、シーバスしたりしたが反応がない。











しばらくしてタックさんが近くでやってるって事なので、挨拶をして一旦納竿とした。
(長満さんは朝のお勤めの為にかえらなくてはいけないのだ)










いやーー

オサマンさんはとても爽やかなイケメンだったぜ~
(暗くてよく見えなかったが)

また今度はイカでもお願いしますね












それから

マッツンさんと私はイカを狙いに移動したのだったダッシュ















次回予告




「サンデーモーニングキロアップング」









↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」


  

Posted by ジュン at 18:52Comments(2)雑記

2008年01月22日

◇ 1/20 -朝- ◇














カーテンを開けると、雨が降っている。



















やはり天気予報はあたったか・・・


















なんで休みの日はいつもこーなんだ

















雨だの風だの気にしてたら釣りにいけないので、とりあえずリバレイの合羽を着て
マイハウスをあとにした




















今日はマダイ狙いだ
















夜明け前からポイントに入る。












・・・・











夜が明けた
















大量のベイトが入ってきた。



















が、とても届く距離ではない















とりあえず色々投げてみたが、全く反応ない。




















ドラゴンボールZが始まる1時間30分前に納竿。

























うむ~

いつも薄いですが、今回の記事はさらに内容薄いので僕が使っているウェギングメソッドを紹介します


















よく底にエギを放置させて抱かせるメソッドがありますよね























ほっとけメソッド

















それに対抗したわけじゃないんですが、僕の場合セッカチなんで


























ほっとけないメソッド
























って作りました。


















もうホント心配なんです。エギが














ほっとけないんです。

















楠瀬誠志郎ばりにほっとけないんです。














別にステイしないだけなんですけどね。













たいしたメソッドでもないんですけどね!












僕は結構つかいますよ!














お試しあれ!











↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」



  

Posted by ジュン at 11:56Comments(0)雑記

2008年01月04日

あけましておめでとうございます







みなさま





























新年
























あけまして






















































おめでとうございます








































ナマコ食べすぎました










































正月休みですが





















当然、初釣りもいっておりますし、年末も釣りしました。























んが、しかし




















爆風でしたね

















その記事は追々更新していく予定です






















ではでは皆様
















本年も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m










↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

  

Posted by ジュン at 09:11Comments(7)雑記

2007年11月22日

明日から

3連休ですね~





お見舞いやら家族サービスやらニトリやらで日中は大変ですが、朝マズメは頑張りますよ





こないだ捕りそこなった「謎の大物」がまた回遊してこないかな~












そうそう








新しいプラグプレイの弾を買いました







とある凄腕シーバスアングラーオススメルアー



軽いからエギプレイ中にでもパラヒャホ(公認)ってみよう










青物釣れるといいな~



















次回予告



「地磯ヒラス2」



























ってなるとよかね~テヘッ











↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」







  
タグ :長崎

Posted by ジュン at 16:24Comments(0)雑記

2007年11月05日

集った

◇ 11/2 -ナイト- ◇






ナイトエギングにいってみた












某アングラーと某アングラーとワタスの3人で











結果   アジゴ  1

      ゲソ   1

      
      



途中寄った漁港の漁網の所でカップルがウロウロしていた
(ちなみにギャルは結構なホットパンツでした)










釣果はアレだが、楽しいナイツだった





























予告!!!








↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」








  

Posted by ジュン at 16:19Comments(3)雑記

2007年09月30日

初秋の900gとかⅡ

◇ 9/24 -朝- ◇








連休最後の朝








イカ狙いに出掛けた














渋い








かなり渋い










流れがよくない。ていうか流れてない









強引にスイッチを入れる






ドン!






ちいさ

200g







後が続かない









移動








ここも渋い







流れはあるが、渋い







ロケッティアで遠投







底付近からHPSJをはじめた







ヒュンヒュンヒュドン!!!






ん??






ブインブイ~ン







珍しい!HPSJの間に抱いてきた。








しかも良型な引き!






70mくらい投げてるので、寄せるまでにかなり腕が疲れる





でん!

900g






しかし後が続かん








コイカを少々釣って納竿とした









↓ロケッティアは凄いぜ↓
JINGO スクイージー・ロケッティアスラップ
JINGO スクイージー・ロケッティアスラップ











↓↓凄腕アングラーblog集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」




  

Posted by ジュン at 00:00Comments(5)雑記

2007年05月30日

JIG

今日はオリジナルのジグを御紹介!




去年からショアジギをはじめ、ジギングのもうひとつの楽しみ





「ジグの自作」です





釣人R氏のブログからジグの叩き方を学び、改良を重ねました





ワタシがショアジギで求めるジグの形は・・・




- 枯葉が落ちるかのようなヒラヒラフォール -




のできる形を重点的に考えて作ってます




ショアジグに求められるものは、「魚に気付かせる事」が大事だと考えてます


ショアから釣れる青物の目的は「捕食」が主


気付いてもらう事が釣れるための一歩だと考えます





あくまでも私個人の見解です^^;









ではコナイダの釣行を・・・・




◆5/27 -夕方-



↑コレダケ



沖の方を見てみるとボイルが確認できました。

巷の噂ではサワラみたいです







今なら安い(2007年5月30日現在)







↓↓最新釣果・ツワモノブログ集↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ釣りの総合情報サイト「Fish/Up」  

Posted by ジュン at 12:29Comments(12)雑記